お店について
店名:フラワーコミュニケーション
「人も嬉しい、花も嬉しい」がコンセプトです。
商品・サービスの紹介
花を中心にお客様とコミュニケーションをとり、その方のその時に合うお花を選ばせていただいています。お花がきっかけになり話が弾むことを実感しています。
また別途カードリーディングでは、その時に必要なメッセージをお伝えしています。

商品のアピールポイント
季節のお花やアレンジ商品をご用意しています。11月、12月はクリスマスを意識したお花など(ヒバ、スギ、姫りんご、バラ、綿の実など)をご用意しています。
ホームページ・ブログ
HP | https://www.rinstyle.com/ |
---|---|
https://www.facebook.com/rinco.igarashi | |
https://www.instagram.com/rinstyle_rinrin?r=nametag |
インタビュー
プロフィール

起業について
2000年に個人事業主として開業しました。その時は20代前半で、勤めていた会社を退社して自分のやりたいことをやることには何の迷いもありませんでした。
起業して大変だと思ったことは、稼ぎが自分次第なので、子どもが病気になったり、自分が倒れたりしたら収入が減ること、また確定申告がとても大変だったことです。現在は税理士さんにお願いしています。
起業してよかったところは、すべて自分次第、自由に仕事ができることです。これからも自身の道を信じて進んでいきたいと思います。
お花とカードリーディングの組み合わせ
お花が好きで花の仕事をしていましたが、自分自身にストレスがあることをきっかけに心理学を学び始めました。年数を重ねるうちに、「お花にも目が留まらないほど心の余裕がない方に、お花を感じてもらいたい」と思うようになり、自分の中で培ってきた「お花」と「心理学」の知識を組み合わせてこのようなサービスを提供することになりました。
商品・サービスへの思い
「自分が作りたいもの」より「お客様を表すもの、お客様が喜んでもらえるもの」を作るように意識しています。お花は神様の贈り物として作られたといわれていて、お花がその方の手に渡るだけで、お客様の気持ちを上げることができます。そのお花にお客様のテイストをアレンジしてお渡しするのが自分の仕事だと思っています。
仕事をするうえで心がけていること
カードリーディングや、滞在意識に関することは、「目に見えないものは信じられない」と思われることが多いため、自分自身がクリアでいることを心がけています。お力になれるように、SNSなどで発信させていただいています。
地域のみなさまにひとこと
コロナ禍で遠くに遊びに行けない方が多いと思いますが、ぜひ近くにあるマルシェに足を運んで、楽しんでいただきたいと思います。お気軽にお声をかけていただければ幸いです。