お店について
店名:スパイスハーモニー
「ハーモニー」は、以前バイオリン専門店に勤めていたことからヒントを得て、作る人やお客様、また食材が奏でるハーモニーを楽しんでいただけたらという思いで名づけました。
こんなお店です!
食べておいしいだけでなく、食べて楽しいワクワクするカレーを提供します!
商品・サービスの紹介
溝の口ボルケーノチキンカレー 700円
ご飯大盛り +100円
ルー増し +100円
☆トマトベースに数種類のフルーツを加えています。辛さの調節は3つの世界三大香辛料で加減します。ライスにはイカ墨を炊き込んでいます。

煮干し出汁のポークキーマカレー 600円
ご飯大盛り +100円
ルー増し +100円
☆和出汁とスパイスのハーモニーを楽しむポークキーマカレーです。

その他定番商品(シェアマーケット等で販売)
七変化キーマカレー
中身は毎回変えています。お肉の時もあれば、大豆ミートを使用する場合もあります。大豆ミートは健康志向の方やヴィーガンの方にもおすすめです!
「七変化」とは、7種類のトッピングのことで、お客様に味変を楽しんでいただいています。

ホームページ・ブログ
- https://www.facebook.com/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%83%BC-103202131684550/
- https://instagram.com/curry_village33?utm_medium
インタビュー
起業のきっかけとカレーへの思い
結婚後、バイオリン専門店で事務の仕事をしていましたが、子どもが就職したことを機に起業を思い立ちました。これからは自分の好きなことを、自分の好きな時間で長くやっていきたいと思ったのです。
カレーを選んだ理由は、自分が辛い物が好きで、辛いものを食べる→汗をかく→すっきりするという気持ちの良い感覚をたくさんの方と共感したいという思いがあったからです。
起業プラン作成講座を受講後、開業へ
受講後は勉強のために飲食店で働き、神奈川県よろず支援拠点で相談をしながら開業準備を進め、2020年6月に開業届を出しました。現在はプチマルシェに出店しているほかに、高津区溝口の「ノクチラボ」というシェアマーケットに月2~3回出店しています。
家族に最初に起業すると話したときは、笑われて信じてもらえませんでした。ですが、コツコツと起業の準備を重ねる姿を見て、今では味見や出店時の販売などに協力してくれるようになりました。

今後について
今後は自宅を改装して開店したいと考えていますが、コロナ禍もあり、もう少し事業のコンセプトやターゲットを明確にして実現させていきたいと思っています。