お店について
店名:Double rainbow Ⅱ
昨年度のすくらむ21プチマルシェに参加した際は「double rainbow」という名前で出店しました。一緒に出店した友人が名付け親で、意味は「幸運のサイン」とのこと。その友人が転居し、今回は別の友人と参加ということで、思い入れを残しつつ「Ⅱ」をつけました。
こんなお店です!
「ママ友の店」 ハンドメイド好きのママたちが、作る楽しさや喜びを込めて作品を提供します!
商品・サービスの紹介
提供内容・価格
アクセサリー(ネックレス、ピアスなど)1000円程度
ロゼット800円~1000円
フェイスペイント100円~200円



商品のアピールポイント
「自分でも持ちたい」と思えるものを、安心素材でひとつひとつ丁寧に作っています。
インタビュー
作品制作のきっかけ
もともと手作りが好きで、ロゼットは写真やメッセージを入れられる点や素材や色も自由でバリエーションが豊富な点などが魅力だと思っていました。購入すると高価なので、自分で作ることはできないだろうかと思ったことが制作のきっかけです。
フェイスペイントは自分の子どもが実際にやってもらった時に素敵だと思い、東京オリンピックのボランティアや、仕事先(子育て関係)でも活用できると考え習得しました。
プチマルシェ出店
昨年度(2020年度)のプチマルシェで初めて自分の作品を販売しました。
実はすくらむにはとても縁を感じています。すくらむ21の研修室で開催していた親子体操で知り合った友達と一緒に出店したのです。当時自分が興味を持った「ロゼット作り」にその友達も同じく興味を持ち、ロゼット作りの講座を受講しました。その後、マルシェの出店者を募集していることを知り、「通いなれた場所でもあるので出店してみよう!」となり応募したのです。その友達は引っ越してしまいましたが、ロゼット制作の腕を上げ、養成講座も実施し、引っ越し先で活躍しています。
商品の制作について
ロゼット作りに関しては一つ一つの工程を完全にやってから次に進むので、長い時間を確保することが必要になります。仕事や、子育てで忙しく、時間を確保することは大変ですが、すき間時間を利用し、何日かに分けて作っています。
子どもが小さいこともあり、今は現状維持で無理なく楽しく制作していきたいと思っています。
地域のみなさまにひとこと
自分自身もママ友など地域のつながりによって良い活動が出来ているので、地域の交流が大切だと実感しています。
お客様と対面でお話できるのは楽しく励みになります!ぜひおプチマルシェにお立ち寄りください。