お店について
店名:パン工房アレーズ
パン工房アレーズは、総合福祉施設「KFJ多摩はなみずき」3階にある就労継続支援B型事業所です。障害者の方々に、作業支援や生活支援を通じて、住み慣れた地域で自立した生活が送れるように支援しています。
こんなお店です!
自家製の生地でつくったパンを富士山の溶岩の釜で焼き上げています。
商品・サービスの紹介
提供内容・価格
・提供内容:パン各種
・価格:100円から120円。パン工房と同じ建物内にある児童館に遊びに来るお子さんが買いやすいように、値段設定は安めにしています。
お勧め商品はチョコメロンパン、フレンチトーストです!


アピールポイント
パンの外はパリッと、中はふんわり焼き上げています。特にメロンパンはお子さんに人気です。
インタビュー
パン作りに携わっている小川かおりさんに話を伺いました。
養護学校卒業後、ユニクロなどでの勤務を経て「KFJ多摩はなみずき」に入りました。はなみずきでは軽作業とパン作りの二つの作業があり、はじめは軽作業のグループでした。しばらくして、パン作りの作業を楽しそうだと思い、パン作りもすることになりました。もう2~3年働いています。
パン作りでは、洗い物や生地の計量、丸めることが楽しいです。普段はパンを作るのみで販売の場には出ないのですが、時々販売に立つときは、自分の作ったパンが目の前でお客様に売れることや、喜んでもらえることがとても嬉しいと感じます。
大変なことは、立ち仕事なので腰が痛くなることです。軽作業は座り仕事ですが、パン作りは立っての作業となるので、腰がつらくなるときがあります。あと、失敗しないか不安になるときもあります。
それでもパン作りは楽しいのでこれからも頑張りたいと思っています。
☆KFJ多摩職員の崎津さんより
軽作業は同じ作業を続けますが、パン作りは作業内容が変わっていきます。メンバーそれぞれが適性やできることを生かし、懸命に働いています。企業で働くためのステップにもなっています。
地域のみなさまに一言
喜んでもらえるように一生懸命作っています。みなさまのご来店お待ちしております!