仕事のこと、保育園探しやパートナーとの関係、これからの子育てのこと・・・
やることも考えることもいっぱいで精一杯。
日々の大変さをどう考えたらよいのでしょうか。
国際比較やデータ分析に詳しい石井クンツさんのお話を聞き、自分たちらしいポジティブな両立のあり方を探ってみましょう。
- 開催日時
- 平成31(2019)年2月3日(日) 10:00~12:00
※終了後12:00 ~ 13:00、交流会あり。節分のお楽しみ特典付き! - チラシ
- 案内はこちら
- 講師
- 石井クンツ昌子さん(お茶の水女子大学大学院 教授)
- 場所
- 川崎市男女共同参画センター 2F 第1・2研修室
- 対象
- 子育て中の父親・母親(夫婦での参加歓迎)
- 参加費
- 無料
- 定員
- 30名
- 保育
- あり(1/30(水)までに要予約 ※0歳児は同席可。)
- 先着10名(1 歳~就学前まで)
- 保育料:350円/1人
- 保育持物:飲み物、おむつ、おやつ、ハンドタオル、ビニール袋、着替え(持ち物にはお子様のお名前をご記入ください)
- 当日は、講座開始前に1階受付にて保育のお手続きをお済ませください。(保育室利用連絡カードにご記入いただきます。)
- 連絡カードには体温記入欄がございますので、可能な限り、ご家庭での検温をお願いいたします。
- 連絡カードはHPよりダウンロードできます。事前にご記入の上お持ちいただくことも可能です。
- 保育室利用連絡カードのダウンロードは「一時保育について」ページから。
- 申込開始
- 平成30(2018)年12月20日(木) 9:00〜
- 申込方法
- 電話(044-813-0808)、FAX(044-813-0864 受付9:00~21:30)または、下記の申込フォームボタンから。
なお、FAX・申し込みフォームでお申込みの場合、すくらむからの確認のご連絡が取れ次第受付完了となります。 お申込みをされてから3日以上、すくらむからの連絡がない場合、お手数ですが、再度ご連絡ください。 - 備考
- 【すくらむ21の取得個人情報の利用目的】 必要に応じて、皆さまから情報を収集させていただく場合がございます。ただし個人を特定できる情報を、法令に基づくものを除き、本人の同意なく第三者へ提供することはありません。 なお、外部委託する際には、個人情報保護水準を十分に満たしていることを条件に選定し、機密保持契約を締結した上で委託します。 また、本人からの個人情報の利用目的の通知・開示・訂正・追加または削除・利用停止・消去及び第三者への提供の停止の要請があった場合には、当社で定める所定の手続きに則り速やかに対応いたします。