・相続とは?
・後で揉めない相続の方法は?
・遺言はどのくらい効力があるの?
相続の法的基礎知識を講座形式で学びます。
- 開催日時
- 平成31(2019)年2月23日(土) 14:00~16:00
- チラシ
- 案内はこちら
- 講師
- 山本 友也氏
(神奈川県弁護士会川崎支部所属 やまもと総合法律事務所代表弁護士) - 場所
- 川崎市男女共同参画センター 2F 第1・2研修室
- 対象
- 川崎市内在住・在勤・在学の方
- 参加費
- 無料
- 持ち物
- 筆記用具
- 定員
- 30 名(先着順)
- 保育
- あり (2/20(水)までに要予約)
- 先着10名(1 歳~就学前まで)
- 保育料:無料/1人
- 保育持物:飲み物、おむつ、おやつ、ハンドタオル、ビニール袋、着替え(持ち物にはお子様のお名前をご記入ください)
- 当日は、講座開始前に1階受付にて保育のお手続きをお済ませください。(保育室利用連絡カードにご記入いただきます。)
- 連絡カードには体温記入欄がございますので、可能な限り、ご家庭での検温をお願いいたします。
- 連絡カードはHPよりダウンロードできます。事前にご記入の上お持ちいただくことも可能です。
- 保育室利用連絡カードのダウンロードは「一時保育について」ページから。
- 申込開始
- 平成31(2019)年1月25日(金) 9:00〜
- 申込方法
- 電話(044-813-0808)、FAX(044-813-0864 受付9:00~21:30)または、下記の申込フォームボタンから。
なお、FAX・申し込みフォームでお申込みの場合、すくらむからの確認のご連絡が取れ次第受付完了となります。 お申込みをされてから3日以上、すくらむからの連絡がない場合、お手数ですが、再度ご連絡ください。