小さなしごと作りLABO は、自分の好き・得意なことを生かしプチ起業をしたい女性のための連続講座です。月に1回、4 回の講座で仕事のアイディアの出し方や売るための方法を学習し、地域のイベント(マルシェ等)で発表します。
参加を通じて、仲間づくりと、自分のやりたいことを収入に繋げる方法を学びます。
無料説明会を開催します
講座概要を案内し、参加者の声も聞ける説明会を開催します。
説明会の後半では、自分の「はたらく上での価値観」を探るワークショップを行います。
連続講座を受講ご希望の方はどなたでもお気軽にお越しください。
説明会会場:PASAR BASE(川崎市中原区上新城2丁目7-1)
日時:2019年9月21日(土)14:00-16:00
場所:PASAR BASE(武蔵新城駅徒歩2 分)
参加:無料
内容:1) 連続講座の概要案内
2) 昨年度体験者の声
3) 自分の価値観発見ワークショップ
カードを用いたゲームを通じて、自分の働く上での価値観を探ります。
講師:郷原正さん(創発Cafe 主宰)
説明会の申込:
以下のフォームよりお申し込みください。※連続講座のお申し込みとは異なります。
説明会申込フォーム http://bit.ly/1909_lbif
- 講座内容
- Step1 自分のできること、やりたいこと発見!
日時:10月20日(日) 14:00~16:00
●自分の可能性を探るワークショップ、アイディア出しのワークショップをします。Step2 誰に、どう売るかを考える
日時:11月17日(日) 14:00~16:00
●商品やサービスの良さを、誰にどう伝えていくか。具体的手段を考えます。Step3 専門家にレビューをもらおう!
日時:12月8日(日) 14:00~16:00
●専門家の前でビジネスアイディアを発表し、地域で活かすための助言を貰います。Step4 SNSを用いた宣伝の方法を学ぶ
日時:1月26日(日) 14:00~16:00
●代表的なSNSの特徴と使い分け方を学び、実際に投稿を作成してみます。Step5 地域イベントで実践!
●2020年2月ごろに川崎で行われる地域イベントに参加し、商品またはサービスを販売します。
※出店するイベントによっては出店料がかかる場合があります。 - チラシ
- 小さなしごと作りLABO
- 期間
- 2019年10月~2020年2月(月に1回、詳細は上記)
- 場所
- 川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)
- 費用
- 各回500 円( 初回時に4 回分2,000 円前納)
- 対象
- 4回の講座に参加でき、川崎の地域イベントに出店する意志のある女性
- 定員
- 8人
- 必要スキル
- チャットアプリ(LINE、messenger など)を用いたやりとりが可能な方。
- 申込方法
- 下記のフォームに必要事項を入力し、送信してください。
講座申込フォーム: http://bit.ly/1909_labo - 受付期間
- 9月25日(水)9:00~10月10日(木)23:59
※応募者多数の場合、本事業の趣旨に基づき、選考いたします。選考結果は、
10月14日(月)ごろまでにお知らせいたします。 - 主催・申込問い合わせ
- ふつうのくらし
神奈川県川崎市高津区下作延1-1-7 nokutica 内
Tel: 050-5243-8357 / E-mail: info@decentlife.jp
HP: https://decentlife.jp