今年度も気がつけば半年がすぎ秋になりました。
日々の暮らしや仕事の中でモヤモヤ。さまざまな要因により
生きづらさを感じることがあります。…多様性ってなに?
自分の大事にしたい価値観って?仕事帰りに自分を見つめる時間を過ごしませんか。
日時 | 【1回目】令和元(2019)年10月29日(火) 【2回目】11月26日(火) 19:00~20:30 |
---|---|
チラシ | わたしの中の「多様性」を考えるカードゲームで体験するダイバーシティ&インクルージョン&価値観カードを使ったトークサロン |
講師 | 1回目:おおばやし あやさん(一般社団法人 ウェルビーイングコミュニケーションラボラトリー代表) 2回目:郷原 正さん(創発CAFÉ 主宰、アクティブラーニングファシリテーター) |
場所 | 高津市民館 11 階 視聴覚室 |
アクセス | 〒213-0001 川崎市高津区溝口1-4-1 ノクティビル2 11 階 ※JR 南武線武蔵溝ノ口駅 徒歩2分 |
対象 | 川崎市在住、在勤、在学のテーマに関心のある方、どなたでも。 (※2回参加可能な方を優先します。) |
受講費 | 無料 |
定員 | 30名 |
保育 | なし ※0 歳児同席可 |
主催 | 川崎市男女共同参画センター |
共催 | 高津市民館 |
受付開始 | 9月26日(木) 10:00~ |
申込・問合せ先 | 高津市民館 電話、FAX、来所にてお申し込みください。 TEL:044-814-7603 FAX:044-833-8175 ●窓口受付:9時~20 時30 分まで ●FAX:24 時間受信可能 ========= 川崎市男女共同参画センターの申し込みフォームで お申込みいただくか、高津市民館へ 電話、FAX、来所にてお申し込みください。 ========= |