オンライン(ZOOM)開催
セクシュアル・マイノリティの当事者団体や関連分野の専門家などを講師に、セクシュアル・マイノリティ支援のための基礎を学ぶオンラインの研修講座です。4日間の全日程を修了することで、セクシュアル・マイノリティに関する相談員など、支援者としての基礎知識とスキル、マインドを身に着けることを目的としています。4日間の全日程を修了した方には、修了証を発行したします。
後日配信受講確認用フォーム
チラシ | セクシュアル・マイノリティ支援者養成研修講座 |
---|---|
開催日時 | 【第一期】 2022年1月22日(土)9:45~16:45 2022年1月23日(日)10:00~16:45 *終了後に交流会(1時間程度)を予定しています。 【第二期】 2022年2月26日(土)9:45~16:45 2022年2月27日(日)10:00~16:45 *終了後に交流会(1時間程度)を予定しています。 |
進め方 | 2日間ずつ2期にわたる計4日間の研修です。4日間の全日程を修了された方に修了証を発行します。各日終了後には受講者同士の交流会も予定しています(参加任意)。 |
対象 | 相談員など、すでにセクシュアル・マイノリティの支援者として活動している方、教育現場や企業で当事者や家族などからの相談を受けている方、そのような活動を今後予定されている方、セクシュアル・マイノリティへの理解を進めたい方、など。 |
定員 | 50名(先着順) |
申込期間 | 2021年12月1日(水)9時~2022年1月20日(木)17時まで
申し込みフォーム記載のメールアドレスに、確認のメールを差し上げます。 |
参加条件 |
|
開催方法 | オンラインにて開催(Zoomを利用)
|
参加費 | 1期2日間の受講料
2期4日間受講される場合は…
※すべて事前支払制。Peatix経由でのお支払いとなります。 手数料について※コンビニ・ATM払いの際は以下の手数料が発生します。 ※クレジットカードを利用する場合は以下となります。 講座受講前キャンセルの場合→支払日から50日以内であれば無料、51日以上経過した場合は340円 |
申込方法 | 以下のボタン(Peatixイベントページ)よりお申し込みください。
※操作方法、お支払い他、不明点やわからないこと等ございましたら、お気軽に川崎市男女共同参画センターまでお問合せください。 お申し込みから受講当日までの流れ
|
問合せ | 川崎市男女共同参画センター(すくらむ21) 電話(044-813-0808) |