1970年代、自分らしく生きたいという熱い思いを抱いて、ウーマン・リブ運動やさまざまな表現する女たちが登場しました。
「おおよそ70」を迎えた彼女たちは、どんな道を歩んできたのでしょうか?
次の世代にバトンを渡そうとしている「おおよそ70」の9人の表現する女たちの声が、あなたに届きますように。
映画を観た後は、企画者であり、インタビューの聞き手である麻鳥澄江さんと長井八美さんによるスペシャルトークがあります。 作品への思いや制作秘話を聞きましょう。
図書企画展示
当日はウーマン・リブや出演者に関連する図書資料を展示します。
貸し出しもできますので、ぜひご覧ください。
※貸し出時に本人確認証をご提示いただきます。
解説 | この映画製作のきっかけとなったのは、2017年9月全国各地から400人の女たちが集まった「おおよそ70の女たち これからが面白い!」と名づけられたイベント。 約50年前、世界中のあちこちで自分らしく生きたいと希求する女たちの思いがさまざまなムーブメントを生み出した。 熱い思いを持ち続けて生きてきたその姿はみんなしなやかで力強い。 ここに登場するのは、その真っ只中で自分にとっての真実を求めてきた9人の表現者たち。 この9人は今も活動を続ける女たちのほんの一握りにしか過ぎない。 等身大の姿と思いを次の世代に伝えたい。 |
---|---|
開催日時 | 2021年12月10日㊎ 13:30~16:00(開場 13:15~) |
チラシ | すくらむ21シネマ&トーク |
場所 | 川崎市男女共同参画センター(すくらむ21) 4階 多目的室 |
アクセス | 〒213-0001 川崎市高津区溝口2丁目20番1号 ※JR南武線「武蔵溝ノ口駅」北口より徒歩10分 東急田園都市線・大井町線「溝の口駅」東口より徒歩10分 |
対象 | 川崎市内在住・在勤・在学の方 |
定員 | 20名 |
参加費 | 無料 |
保育 | あり (要予約)
|
申込開始 | 11/15㊊9:00〜 |
申込方法 | 電話(044-813-0808)、または、下記の申込フォームから。 なお、申し込みフォームでお申込みの場合、すくらむからの確認のご連絡が取れ次第受付完了となります。 お申込みをされてから3日以上、すくらむからの連絡がない場合、お手数ですが、再度ご連絡ください。 |
備考 | ※新型コロナウイルスの影響によりやむなく延期もしくは中止となる可能性があります。開催についてはすくらむ21 のホームページや電話でご確認のうえ、お越しください。 |