令和4年度 センター主催講座/アサーティブトレーニング
日常生活において、家族や友人、職場の人などに、言いたいことを言えていますか?アサーティブとは、自分の考えや気持ちをまっすぐに伝えることです。この講座で、自分も他人も大切にしたコミュニケーションを学んでみませんか?
チラシ | 暮らしの中のアサーティブトレーニング |
---|---|
開催日時 | 8月26日、9月2日、9月9日いずれも金曜日10:00~12:00 |
講師 | 小柳茂子さん(相模女子大学教授、フェミニストセラピィ“なかま”心理カウンセラー、臨床心理士、公認心理師、認定フェミニストカウンセラー)
女性のためのカウンセリングやグループワークを長年実践している。 |
場所 | 川崎市男女共同参画センター(すくらむ21) 1回目:4階・多目的室、2、3回目:2階・第1、2研修室 |
アクセス | 〒213-0001 川崎市高津区溝口2丁目20番1号 ※JR南武線「武蔵溝ノ口駅」北口より徒歩10分 東急田園都市線・大井町線「溝の口駅」東口より徒歩10分 |
対象 | 川崎市内在住・在勤・在学の女性(全3回参加可能な方優先) |
内容 | 全3回で次のことを学びます。 ・「自分も相手も大切にする表現の仕方」 ・「私は、から始めるIメッセージ」 ・「さわやかにNOと言おう」 |
定員 | 20名 |
参加費 | 無料 |
保育 | あり (要予約)
|
申込開始 | 7月29日(金)9時~ |
申込方法 | 電話(044-813-0808)、または、下記の申込フォームから。 なお、申し込みフォームでお申込みの場合、すくらむからの確認のご連絡が取れ次第受付完了となります。 お申込みをされてから3日以上、すくらむからの連絡がない場合、お手数ですが、再度ご連絡ください。 |
備考 | ※新型コロナウイルスの影響によりやむなく延期もしくは中止となる可能性があります。開催についてはすくらむ21 のホームページや電話でご確認のうえ、お越しください。 |