性別に違和感のある子どもたちは、わたしやあなたのすぐそばにいます。
映画を見た後は、トランスジェンダーの瞬さん、ayumuさんより、トランス女性・トランス男性それぞれの視点で学校生活や日常生活をどのように過ごしてきたかをお話いただきます。周囲の大人が今からできることのヒントをもらいましょう。
上映作品の選定について
今回の上映作品である「リトル・ガール」は、2022年8月~9月実施のインターンシップ事業に参加した学生たちが企画提案したものです。
さまざまな候補作品をグループワークで検討、グループごとに選定した作品をプレゼンテーションしました。
「リトル・ガール」の上映には、学生たちの「まわりの大人たちにセクシャルマイノリティを知ってもらい、子どもにとっての一番の理解者(アライ)もなってもらいたい」という想いが込められています。
ゲストのプロフィール

メイクショーモデル、イベントMC、ラジオパーソナリティ、企業・医療・教育現場等での講師などで活躍。また映画「ミッドナイトスワン」のトランスジェンダー指導等も行う。トランスジェンダー女性の当事者として、各方面からLGBTQを伝えていく活動をしながら、SDGsをテーマにしたバー「新宿ダイアログ」の初代店長を務める。

トランスジェンダー男性。大学院でジェンダー・セクシュアリティと教育心理学の研究をしながら、LGBTQA+の相談対応や居場所づくり、講演活動を行う。10代から23歳までのLGBT(かもしれない人を含む)が集まれる居場所「にじーず」のスタッフ。
図書企画展示
LGBTQに関する図書も展示予定です。おひとり5冊まで、2週間の貸出もできます。
※貸し出時に本人確認証をご提示いただきます。
開催日時 | 2023年2月26日㊐ 13:30~16:30(開場13:15~)
【タイムスケジュール】 |
---|---|
チラシ | すくらむ21シネマ&トーク |
場所 | 川崎市男女共同参画センター(すくらむ21) 4階 多目的室 |
アクセス | 〒213-0001 川崎市高津区溝口2丁目20番1号 ※JR南武線「武蔵溝ノ口駅」北口より徒歩10分 東急田園都市線・大井町線「溝の口駅」東口より徒歩10分 |
対象 | 川崎市内在住・在勤・在学の方 |
定員 | 20名(申込先着順・予約制) |
参加費 | 無料 |
保育 | あり (要予約)
|
申込開始 | 1/5㊍9:00〜 |
申込方法 | 電話(044-813-0808)、または、下記の申込フォームから。 なお、申し込みフォームでお申込みの場合、すくらむからの確認のご連絡が取れ次第受付完了となります。 お申込みをされてから3日以上、すくらむからの連絡がない場合、お手数ですが、再度ご連絡ください。 |
備考 | ※新型コロナウイルスの影響によりやむなく延期もしくは中止となる可能性があります。開催についてはすくらむ21 のホームページや電話でご確認のうえ、お越しください。 |