令和4年度 川崎市男女共同参画センター協働事業
タクティール®とは、ラテン語に由来する言葉で「触れる」という意味があります。背中や手足をやわらかく包み込むように触れて「幸せホルモン」(オキシトシン)の分泌を促し、安心感や穏やかさを得る。それがタクティール®ケアです。タッチケアを体感し、リラックスしませんか?
チラシ | タクティール®ケア体験講座 |
---|---|
開催日時 | 令和4(2022)年11月21日(月)10時~12時 |
講師 | 原 智代さん(タクティール®ケアインストラクター、ニルスヘンメット共同代表)
人が好き、自然が好き、鳥が好き!触れること、触れられること、そしてスウェーデンが大好きです!
|
場所 | すくらむ21 2階 第1・2研修室 |
アクセス | 〒213-0001 川崎市高津区溝口2丁目20番1号 ※JR南武線「武蔵溝ノ口駅」北口より徒歩10分 東急田園都市線・大井町線「溝の口駅」東口より徒歩10分 |
対象 | セルフケアも含め、誰かのケアをしている方、ケアの支援職についていて、タクティール®ケアに興味がある方 ※川崎市在住・在勤・在学の方優先 ※性別は問いません |
準備物 | 水分、筆記用具 |
定員 | 20名 |
参加費 | 無料 |
保育 | あり (要予約)
|
主催 | ダブルケアかわさき、川崎市男女共同参画センター |
申込方法 | メールでお申し込みください。(メールでのお申し込みがうまくいかない場合はお電話でお申し込みください) info@dcare-kawasaki.net宛に 以下を明記の上ご連絡ください。1週間以内にお返事いたします。 (万一返事が来ないなどありましたら、恐れ入りますがご一報いただけると幸いです)
お電話での申込を希望される場合は、すくらむ21まで |
申込開始 | 10月24日(月)9:00~(先着順) |
問合せ | ダブルケアかわさき 事務局宛 メール:info@dcare-kawasaki.net |
主催 | ダブルケアかわさき、川崎市男女共同参画センター(すくらむ21) |