女性が離婚を考える時に大きな壁となるのがお金の問題です。
夫婦の財産をどのように分けるか、基本的な考え方を弁護士から学びます
離婚を迷っている方、漠然とした不安をお持ちの方も、どうぞお気軽にご参加ください。
- 開催日時
- 令和5(2023)年1月27日㊎ 13:30~15:30(13:15より開場・受付)
- ※新型コロナウイルスの影響によりやむなく延期もしくは中止となる可能性があります。
開催についてはホームページや電話でご確認のうえ、お越しください。 - チラシ
- 女性弁護士にきく 離婚に伴う財産分与~夫婦の財産どう分ける?~
- 講師
- 上平加奈子氏(神奈川県弁護士会所属弁護士)
- 場所
- 川崎市男女共同参画センター(すくらむ21) 2階 第1・2研修室
- 対象
- 川崎市内在住・在勤・在学の方で、テーマに関心のある女性
- 定員
- 24名(先着)
- 参加費
- 無料
- 保育
- あり
- 先着7名(0歳6ヶ月~就学前まで)1/24㊋までに要予約
- 保育料:無料
- 保育持物:飲み物、おむつ、おやつ、ハンドタオル、ビニール袋、着替え(持ち物にはお子様のお名前をご記入ください)
- 当日は、講座開始前に1階受付にて保育のお手続きをお済ませください。(保育室利用連絡カードにご記入いただきます。)
- 連絡カードには体温記入欄がございますので、可能な限り、ご家庭での検温をお願いいたします。
- 連絡カードはHPよりダウンロードできます。事前にご記入の上お持ちいただくことも可能です。
- 保育室利用連絡カードのダウンロードは「一時保育について」ページから。
- 受付開始
- 12月19日㊊9:00~
- 申込方法
- 電話(044-813-0808)または、講座申込みフォームから。 なお、申し込みフォームでお申込みの場合、すくらむからの確認のご連絡が取れ次第受付完了となります。
お申込みをされてから3日以上、すくらむからの連絡がない場合、お手数ですが、再度ご連絡ください。
講座申込フォーム
※満席につき、キャンセル待ちにて受付中です。