シングル女性のためのお月さまカフェ&相談会@川崎区
川崎に住んでいる、川崎で仕事をしている、川崎で勉強している中で、不安に思うこと、困っていること、どこに相談に行ったらいいのかなということ、気軽に話しに来てください。日頃の心や身体のちょっとしたモヤモヤや不調を話せる相談員も常駐しています。みんなで集まり、ご飯を一緒に食べたり、おしゃべりしたりしませんか。※イベント参加に予約は必要ありません。
見学・支援者・取材者は参加をご遠慮ください。
開催日時 | 2024年1月19日㊎17:30~20:30 |
---|---|
イベント内容 | 相談コーナー、衣類・小物のリユース品コーナー 食品・日用品の配布(ただし、数に限りがあります) 図書の貸し出し ドリンクコーナー&無料ごはん 簡単なお灸体験・セルフケア(18:30~予定) |
相談できること | ● 最近よく眠れない、疲れやすくなったなどのこころとからだの不調についてのご相談 ● これからの働き方やキャリアの悩み・就労相談(就職難・解雇・転職・雇止め等)について ● 家族・友人・知人との人間関係の悩みについて ● だいJOBセンターによる仕事や暮らしにまつわるお金のこと(住居・生活費) |
チラシ | チラシはこちら |
場所 | カワサキ文化会館2F![]() |
アクセス | 〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町 21-12 ※JR川崎駅から徒歩5分、京急川崎駅から徒歩1分 |
対象 | シングル女性 たとえば、ひとり暮らしをしていて、誰かとおしゃべりしたい、 気軽に出かけられる場所を求めている方にお勧めです。 (ただし、シングルマザーを除く。) |
定員 | 30名程度(先着順) |
参加費 | 無料 |
予約 | 不要 |
留意事項 | ※限られた時間での相談となるため、一度の相談では解決にならない場合がございます。 ※提供するフードメニューは、食品表示法に定められた特定原材料等28 品目を含むものや、特定原材料等28 品目と同工場で製造された原材料を含んだものもございます。食物アレルギー対応ではありません。予めご了承ください。 |
問合せ先 | お問合せは川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)ホームページ、電話、お月さまカフェのX〔旧ツイッター〕(@otsukisama_cafe)、インスタグラム(@otsukisama_cafe)のDMより受け付けています。 |
主催 | 川崎市男女共同参画センター(愛称:すくらむ21) |
協力 | 川崎市看護協会、かわさきこども食堂ネットワーク、薬膳野菜ごはん 空と寧、フードバンクかながわ、だいJOBセンター(川崎市生活自立・仕事相談センター) |