地域女性活躍推進事業所認定証対象事業
この講座を4 回以上受講した方にはセミナー修了証・参加者のあった事業所には、地域女性活躍推進事業所認定証をお渡しします。この認定証は、「かわさき☆えるぼし」認証制度の認証要件の評価項目「2キャリア形成支援」の項目の1つに該当します。
川崎市では、女性の活躍推進、ワーク・ライフ・バランスを推進するため、平成30年度より、働きやすい職場づくりに積極的に取り組んでいる中小企業の皆様を対象に、「かわさき☆えるぼし」認証制度を新設しました。「かわさき☆えるぼし」認証とは、女性活躍推進法に基づき厚生労働大臣が認定する「えるぼし」を参考に、川崎市が独自に市内の中小企業を対象に認証する制度です。
※【外部リンク記事】「かわさき☆えるぼし」認証制度をご覧ください。
日時 | 7月5日、19日、8月2日、23日、9月6日(全5回) いずれも水曜、14:00~16:00 |
---|---|
第1回 | 【日程】7月5日(水)
女性を取り巻く環境の変化について・ワーク・ライフ・バランスとは何か、女性を取り巻く環境の変化について |
第2回 | 【日程】7月19日(水)
“働き気分”を上げるチームマネジメント変わるコミュニケーション~引っ張るより支えるリーダーシップ~ 【講師】油井 文江さん |
第3回 | 【日程】8月2日(水)
職場のコミュニケーションづくり①認知の仕組みを知り、ハラスメントを起こさない職場づくりや、 人格を否定したりモチベーションを低下させないコミュニケーションで チームをまとめる方法を学ぶ。 |
第4回 | 【日程】8月23日(水)
職場のコミュニケーションづくり②できない理由探しをやめて、ミライの姿を想像していく解決志向。 新しいリーダー像を作り、職場でもプライベートでも活用していく。 【講師】須田 万里子さん |
第5回 | 【日程】9月6日(水)
職場でもっと活躍する女性を増やすために、私が取り組むこと!職場をチェック︕女性が活躍しやすい職場づくりのため自分が取り 組むことを考える。 【講師】増田 雅好さん |
講座チラシ | 女性リーダーのためのマネジメント力強化講座 |
場所 | オンラインzoom。※ただし、1、3、5回目がオンライン(zoom)とすくらむ21来館のハイブリッドでの開催。2、4回目がオンラインのみの実施となります。 |
対象 | 川崎市内在住・在勤の就業中の女性/事業所推薦枠あり(ある程度の就業年数があり、今後のさらなるステップアップを希望する方) |
定員 | 40名(来場は20名を予定) |
保育 | なし |
受講料 | 無料 |
受講に関する留意事項および要件 |
|
受講スケジュール |
|
受付開始 | 6月7日(水)9:00~ |
申込方法 | ホームページの申込みフォーム、電話(044-813-0808)のいずれかより、お申込みください。 ※受付開始日は電話が大変混みあいますので、なるべく電話ではなく下記申し込みフォームからお申込みください。ご協力よろしくお願いいたします。なお申込みフォームからの場合、すくらむからの確認のご連絡が取れ次第受付完了となります。お申込みをされてから3日以上、すくらむからの連絡がない場合、お手数ですが、再度ご連絡ください。申し込み時に、①受講者氏名②所属(事業所名)③連絡先(メールアドレスは必須)④年代⑤受講動機⑥過去の受講経験⑥zoomの利用経験⑦接続テストの希望の有無⑧1,3,5回目の受講場所(来館かzoom)。⑨1,3,5回目の交流会参加出欠(会場参加の方のみ)を確認いたします。 ★所属連絡先(住所)は、修了証・認定証へ記載させていただきます。 |