川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)

川崎市男女共同参画センター
〒213-0001 川崎市高津区溝口 2-20-1
TEL : 044-813-0808

本文へ | 交通アクセス | お問い合わせ | サイトマップ

メニュー
  • 施設案内ページへリンク施設案内ページ詳細へ施設案内
  • 年間プロジェクトページへリンク年間プロジェクトページ詳細へ年間プロジェクト
  • しごと・キャリアページへリンクしごと・キャリアページ詳細へしごと・キャリア
  • 防災・避難支援ページへリンク防災・避難支援ページ詳細へ防災・避難支援
  • 子育て支援ページへリンク子育て支援ページ詳細へ子育て支援
  • 悩みの相談ページへリンク悩みの相談ページ詳細へ悩みの相談
  • 調査/出前講座ページへリンク調査/出前講座ページ詳細へ調査/出前講座
  • センター発行物ページへリンクセンター発行物ページ詳細へセンター発行物
  • Home
  • ニュース&トピックス
  • 「女性起業家手作りマルシェWEEK@川崎アゼリア」が掲載されました【東京新聞】
2015
05Sep

「女性起業家手作りマルシェWEEK@川崎アゼリア」が掲載されました【東京新聞】

夢の店運営に挑戦 起業家目指す女性たち

9/7から、10/6まで開催される「女性起業家 手作りマルシェWEEK@アゼリア」について、9月5日東京新聞(夕刊)に掲載されました。

家族の協力のもと、自分サイズで運営
講座受付日変更(10/17・31 映像で伝えるモノ語りコト語り)
11

同じカテゴリの記事

  • 1月20日㊌のすくらむプチマルシェは中止いたします。
  • 新型コロナウイルス感染拡大防止に係るセンターの対応状況(1/12~)
  • 自助グループ「TeaTime」1月の開催中止
  • 1月のセミナー・イベントカレンダー
  • 令和3年度の施設の休館日についてのお知らせ
  • 次回のホール抽選日は、2月1日㊊です。
私たちかわさきで起業します!~女性起業家情報~ 親子で一緒に楽しめる絵本の紹介 附帯設備の予約申込書がWEB提出可能に
セミナー・イベント情報一覧 すくらむ21 Facebook すくらむ21へのお問合わせ

川崎で活躍する人々のインタビュー

  1. みんなの子どもをみんなで育てる
    河村麻莉子さん(NPO法人子育て支えあいネットワーク満・理事/こども発達支援ルームマオポポ・児童発達支援管理責任者)
  2. 「名もなき家事」を減らすために
    上原久子さん(住まいの片づけ アルチザンワークス代表)
  3. 市民活動というシゴト 農業は人を変える
    清水まゆみさん(かわさき・食と農のコミュニティ 代表)
  4. 障害者が生き生きと働ける場所をつくりたい
    菅田恵美さん(studio sona 、sona+n 代表)
  5. 仕事を楽しむには興味のアンテナを絶えず張っているこ…
    村瀬成人さん(株式会社mugroom 取締役)

イベントレポート

  • 2020/12/16

    すくらむ21プチマルシェ

  • 2020/12/10

    ちいさなおはなし会

  • 2020/12/6

    50代からの生き方連続講座⑥「今からはじめる、よりよく生きるための生前整理」

  • 2020/11/25

    「ワンランクアップ!私の仕事術」 第2回:部下の育成とマネジメント

  • 2020/11/18

    すくらむ21プチマルシェ

ページ上部へ戻る
  • 運営主体
  • メールマガジン
  • メディア掲載
  • すくらむネット21
  • お役立ち情報サイト
  • 関連機関・施設情報
  • アクセシビリティについて
  • プライバシーポリシー

川崎市男女共同参画センター

だれもが悩みを分かち合い、ともに助け合いながら、力を発揮できる男女共同参画の実現を目指して、 女性の仕事、起業、イキメン研究所、悩み相談、自助グループ支援、パソコン講座など保育付きの事業や貸し会議室、施設貸出を行っている川崎市の男女共同参画の拠点施設です。

Copyright ©  川崎市男女共同参画センター All Rights Reserved.