川崎市男女共同参画センターでは以下の方針に従い、ウェブアクセシビリティの向上に取り組んでおります。
- 2016年度ウェブアクセシビリティ方針
川崎市男女共同参画センター(以下「すくらむ21」という。)ホームページは、誰もが便利で快適に利用できるものとなるよう、ウェブアクセシビリティ(ホームページを利用する全ての人が、心身の機能や利用する環境に関係なく、ホームページで提供されている情報やサービスを利用できること。)に充分配慮しながら、実施事業等に関するさまざまな情報を提供します。
◇対象範囲
すくらむ21のウェブサイト(http://scrum21.or.jp/wp/及びhttp://scrum21.or.jp/wp/)
ただし、現在ホームページのリニューアル計画中であることから全面的なアクセシビリティへの対応は2017年度以降とします。また、以下にあげるページは対象範囲外とします。
①PDFファイル、Word・Excelなどの文書ファイルそのもの
PDF・Word・Excel形式のファイルを公開し、より多くの情報を提供できるよう努めているが、現時点ではPDF・Word・Excelファイルのウェブアクセシビリティ対応が困難なため、対象範囲に含めていない。
②Googleマップを利用した地図及び動画コンテンツを提供しているページ
アクセス・地図ページ(http://scrum21.or.jp/wp/facility/access)に含まれる、Googleマップと、Youtubeで公開したルート案内
③外部サービスから提供されているコンテンツ
④コンテンツ管理システム以外で作成・管理しているウェブページ
※トップページ等のウェブページ一式の入口となるページや、利用者のアクセスが多いページを優先的に対応するよう計画します。
◇目標および達成する期限・等級
期限: 2018年3月31日
等級: JIS X 8341-3:2016のウェブアクセシビリティ達成等級AAに準拠
◇試験結果の公開
「JIS X 8341-3:2016」箇条8「試験方法」および情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「JIS X 8341-3:2016 試験実施ガイドライン」に基づいた試験は、2018年3月末に実施し、結果は2018年4月以降に公開予定です。
◇すくらむ21ホームページについてのお問い合わせ
電話:044-813-0808 ファクス:044-813-0864 メール:scrum21@scrum21.or.jp