毎年、男女共同参画をはじめさまざまなジャンルで活動するグループが出演して盛り上がる、すくらむ21まつりのホールイベント!
音楽・合唱・演劇・パフォーマンスダンスなど、日ごろの練習や活動の成果を大舞台に立って披露してみませんか?
募集チラシ
実施日
平成30(2018)年6月24日(日)
場所
川崎市男女共同参画センター(愛称:すくらむ21) ホール
※ホール内舞台上だけの発表となります。通路等での発表はできません。
演目内容
楽器演奏、合唱、演劇、踊り、パフォーマンスなど。
※ただし、営業目的のものやまつりの趣旨にそぐわない出し物は不可。
演目募集数
6プログラム程度 (団体、グループ、個人は問いません。)
出演補助金
10,000円 (税込み、経費補助としてまつり終了後にお支払いいたします。)
演目時間
30分
※前後に15分ずつ幕間を設けます。搬出入、舞台設営及び撤去の時間となります。
出演時間
午前10時05分~午後15時00分
※出演順・時間は、審査により決定するため、ご指定いただけません。
応募資格
(1)川崎市在住、在勤、在学者を中心とした個人・グループ・団体あるいは川崎市を中心に活動している個人・グループ・団体
(2)プロ・アマは問いませんが、以下の条件を満たしていること
・演目に必要な機材(楽器等)をご自身で用意できること
・舞台上に反響板を設置しなくても、演目の実施が可能であること
・30分間で演目を組めること
・幕間15分間で、舞台の設営・撤去の作業が出演者自身で時間内にできること
・集客が見込める演目であること、あるいは集客努力が可能であること
・2018年4月14日(土)午後開催予定の説明会に参加できること
・舞台打合せなどのために、事前に数回来館が可能であること
・前日〔2018年6月23日(土)〕開催のリハーサルに参加できること
選考方法
応募書類を審査会において審査し、出演者・出演順を決定いたします。
※可能な限り団体の演目内容が分かる音源・映像をご提出ください。音源・映像は5分以内で、媒体はCDまたはDVDのみとします。応募締切までにご提出ください。
※演劇や朗読などのパフォーマンスでストーリーがある演目はあらすじや台本をご提出下さい。
※ご提出いただいたものは返却いたしませんので、ご了承下さい。
結果通知
結果は審査会終了後、書面で郵送にて通知いたします。
応募方法
応募用紙(次ページ以降)に必要事項をご記入の上、窓口持参、直接下記宛先に郵送、または応募用紙の両面をFAX でお送りください。
(FAXでお申込の際は受領確認のため必ずお電話ください。)
応募締切
平成30(2018)年2月23日(金) (持参とFAX は17時)必着
当日までの流れ
募集
2018年2月23日(金)必着(窓口とFAXは17時)
出演者決定
3月上旬
打合せ1~2回
日程調整
説明会
4月14日(土)午後
リハーサル
6月23日(土)
本番
6月24日(日)
問い合わせ先・応募書類送付先
川崎市男女共同参画センター(すくらむ21) すくらむ21まつりホールイベント係
(FAX対応時間 9:00~21:30)
〒213-0001 川崎市高津区溝口2丁目20番1号
TEL:044-813-0808 FAX:044-813-0864
※JR 南武線「武蔵溝ノ口駅」北口より徒歩10 分
東急田園都市線・大井町線「溝の口駅」東口より徒歩10分
交通アクセス