●毎年恒例男女共同参画を中心テーマに開催する「すくらむ21 まつり」。
屋外の駐車場スペースを会場とした「おまつりひろば」へ出店する団体・グループを募集します。
募集チラシ
実施日
平成30(2018)年6月24日(日)
実施時間
10:00~15:00
場所
川崎市男女共同参画センター(愛称:すくらむ21)
内容
飲食、物品、サービス(ゲームなど)などの販売・提供・紹介
対象
川崎市内在住・在勤・在学者を中心とした団体・グループ
または、川崎市内を主な活動拠点としている団体・グループ
店舗数
8店舗程度を予定
条件
出店料(¥2,000)、事前説明会(4月14日(土)午後)への出席
※センター以外の施設等で作った飲食物の販売を予定している場合は、その場所が必ず保健所の営業許可のとれた施設であること。
応募締切
平成30(2018)年2月23日(金)必着
※窓口とFAXは最終日17時まで
応募書類
募集チラシの「応募エントリーシート」にご記入の上、FAX、郵送、窓口持参のいずれかにてお申込み下さい。書類選考の上、出店者を決定いたします。(3 月上旬予定)
※活動内容・実績についてわかる資料があれば添付してください。
おまつりひろば(屋外) 応募に際して
出店内容
営業目的や、すくらむ21 まつりの趣旨にそぐわない内容や価格設定は不可です。
飲食について
●材料・調理方法・調理場所等、必ず事前に高津区衛生課食品衛生係まで確認をとってからご応募ください。 (食品衛生係:044-861-3323)
●屋外での乳製品の販売・配布は不可です。
●刃物、串等から菌が入る可能性がある為、現地での加工は最低限に抑えてください。
●熱したものを冷ます必要があるものは不可。
●事前調理が必要なものについては、営業許可のとれた衛生管理施設で作られたものに限ります。
●仕入れたものをそのまま販売することは可。
※詳しくは高津区衛生課食品衛生係にお問合せください。
設備について
●店舗表示看板はセンターにて用意します。
●消耗品等はご自身でご用意ください。
●ガスコンロ等の設備はございませんので必要に応じて各自ご用意ください。
火気について
●消防署への届出が必要となります(手続きはセンターが代行)ので、熱源、燃料についてご記載ください。カセットコンロを並べて使用することはできません。
●炭の使用は後処理&持ち帰りをお願いいたします。
運営について
●当日運営できる人数の確保をお願いいたします。
●荷物は極力当日の搬入、搬出をお願いいたします。
●雨天の場合、屋内にレイアウトを変更する可能性がございます。
(火気を扱う店舗については雨天時でも屋外のテントでの実施のままとなります)
問い合わせ先・応募書類送付先
川崎市男女共同参画センター(すくらむ21) おまつりひろば担当
〒213-0001 川崎市高津区溝口2丁目20番1号
TEL:044-813-0808 FAX:044-813-0864
(FAX受信時間 9:00~21:30)
※JR 南武線「武蔵溝ノ口駅」北口より徒歩10 分
東急田園都市線・大井町線「溝の口駅」東口より徒歩10分
交通アクセス