国が定める「女性に対する暴力をなくす運動」(毎年11月12日~25日)にあわせ、当センターでは11月を配偶者暴力防止月間とし、11月12日(月)から12月18日(火)まで、DV(ドメスティック・バイオレンス)被害者が安心して新たな生活を送ることができるよう、自立支援のためのに支援物資募集を行いました。
広報としてはチラシの市内配架及びホームページでの募集のほか、市政だより(11/1)で取組を周知しました。
市内からは延べ100名、計3,052点に及ぶ物資をご寄付いただき、4回にわたり緊急避難施設(シェルター)に運ばれました。
受付期間
2018(平成30)年11月12日(月)〜12月18日(火)
募集物資
衣類など(シミ汚れなしの新品のみ、季節不問)
- 子供服、乳幼児服
- 部屋着(ジャージ、トレーナーなど)、下着類(女性/子ども用)、パジャマ、シーツ、タオル類、カーテン
くすり(使用期限が2019年4月以降で新品かつ未開封のもの)
- 家庭薬(湿布薬、風邪薬、鎮痛剤、絆創膏、消毒薬)
消耗品(新品のみ)
*台所・選択・風呂等に関する物資は洗剤とスポンジなどセットでご提供いただけると助かります。
- ラップ類、入浴剤、消臭剤、石けん、洗剤類(台所、洗濯、掃除)
- 調理器具
- シャンプー類、トイレットペーパー、ティッシュ、生理用品
- 筆記用具(ノート、えんぴつ、ボールペン)、色えんぴつ、消しゴム
食料品(賞味期限が2019年4月以降で未開封のもの)
- 乾麺(そば、うどん、パスタ)、レトルト食品、米、缶詰、 調味料、もち、お茶、コーヒー、お菓子など
電化製品(以下の中古品も可)
- 炊飯器、掃除機、ドライヤー、子ども向けDVD、ミシン