新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた予防対策へのご協力をお願いしております。
来館者のみなさまへのお願い事項
すくらむ21にご利用者のみなさまへ新型コロナウイルス感染拡大の予防対策として以下の通り、ご理解とご協力をお願いしています。
- 館内でのマスクの着用など、利用者様ご自身での感染予防対策をお願いします。
- 受付窓口に除菌消臭水を設置しております。手指の除菌にご協力ください。
- 外出前に検温し微熱や高熱と判断できる場合や、息苦しさ(呼吸困難)・強いだるさがある場合など、体調不良の自覚症状が見られる方は、ご来館をお控えください。
- 各部屋ではイスを間引くなど、各部屋のレイアウトを一部変更しております。
- ご利用時は、必ず受付窓口で利用手続きをお願いします。
- 水分補給は可(食事は禁止)となります。
- 第1交流室および情報提供室内の雑誌・新聞・書籍は、マスクの着用、手指の除菌をした上で閲覧ください。
- 滞在時間はできるだけ最小限に抑えてください。
- 情報提供室のパソコンの利用延長はできません(1日につき1人2時間まで利用可)。
館内での感染拡大防止策について
新型コロナウイルス感染拡大防止を目的に、以下の対策を導入しております。センターの利用にあたり、ご理解とご協力をお願いいたします。
- 手指消毒用除菌消臭水もしくは消毒液の設置
- 定期的な館内の換気
- 施設来館・利用時の注意喚起のご案内
- キッズスペースのおもちゃ撤去
- 各部屋や施設の利用制限(各施設はイスを間引くなど、各部屋のレイアウトを一部変更)
- トレイでの金銭授受
- 館内職員などのマスク着用
- 窓口手続き順のイスの設置
- 窓口貸与品の定期的な消毒
など上記内容については、今後の新型コロナウイルスの感染状況に基づく、国もしくは、神奈川県や川崎市の方針などに応じて適宜見直しを行ってまいります。
講座・イベントへ参加されるみなさまへ
安心して楽しんでいただけるよう感染症予防対策の取り組みをしております。
- 館内で開催する講座・イベントの参加者のみなさまにはこちらのシートを記載いただきますのであらかじめご了承ください。
- 来館前に、検温して平熱であることを確認した上でご来場ください。なお、事前にご記入の上お持ちいただけると来館時の受付がスムーズです。
健康チェックシートのダウンロードはこちら - 体調が優れない方はご来館を控えてください。
- マスクの着用、咳エチケットの実施をお願いします。
- 消毒液を設置しております。館内・各会場への入場の前には手指の消毒を必ず行ってください。
- 受講者同士の距離を保って着席してください。
- 保健所等の公的機関へご来館者情報を提供する場合がございます。予めご了承ください。