川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)

川崎市男女共同参画センター
〒213-0001 川崎市高津区溝口 2-20-1
TEL : 044-813-0808

本文へ | 交通アクセス | お問い合わせ | サイトマップ

メニュー
  • 施設案内ページへリンク施設案内ページ詳細へ施設案内
  • 年間プロジェクトページへリンク年間プロジェクトページ詳細へ年間プロジェクト
  • しごと・キャリアページへリンクしごと・キャリアページ詳細へしごと・キャリア
  • 防災・避難支援ページへリンク防災・避難支援ページ詳細へ防災・避難支援
  • 子育て支援ページへリンク子育て支援ページ詳細へ子育て支援
  • 悩みの相談ページへリンク悩みの相談ページ詳細へ悩みの相談
  • 調査/出前講座ページへリンク調査/出前講座ページ詳細へ調査/出前講座
  • センター発行物ページへリンクセンター発行物ページ詳細へセンター発行物
  • Home
  • イベントレポート
  • もっと子どもが愛しくなるかかわり方講座
2015
23Sep

もっと子どもが愛しくなるかかわり方講座

チラシ こちらからダウンロード
開催日時 9月23日(水・祝) 10:30~12:00
講師 平岡 亮子 氏(愛されママ脳力クリエイター、保健師・看護師・保育士)
場所 すくらむ21 第1・2研修室(2F)
参加者 7名
レポート テーマ:「子どもが持っている才能の伸ばし方とは!?」

今回は祝日開催ということで、嬉しいことに赤ちゃんと一緒にご夫婦で参加される方もいらっしゃって、パパさん初参加でした!
今回の講座は、新聞等で目にする統計の数値を使い、少しアカデミックな内容になりました。

報道などで「世の中が物騒になっている」という印象を受けますが、実は日本は戦後のピークから殺人で亡くなる人数は激減しており、10年前と比べても半分以下に減っているのです。しかし、15歳~39歳の若者の死因の断トツのトップが自殺という現状があります。
このことを踏まえ、子どもが「生きる力」をつけることを意識して子育てする必要があると話し合いました。

また、ダーウィンの言葉を引用し、変化が激しい世の中を生き残るためには「変化できる者」になることが大事だということを確認しました。
そして、偉人たちの母親がしてきた子育ての共通項として、人との比較ではなく、子どもが好きなことを才能と認めて伸ばしていく子育てが大事であることを学びました。

「数字を元に説明されて印象深かった」
「子どもとの関わりを見直すきっかけになった。」
「生きる力を身につけさせるためには、いかに親が子どもの才能を伸ばす環境を作れるかが大事だということが分かった」
などとご感想をいただきました。
(文:愛されママ脳力クリエイター 平岡亮子)

  • Tweet
家族の協力のもと、自分サイズで運営
だいじょうぶ だいじょうぶ

同じカテゴリの記事

  • 第21回すくらむ21まつり報告(R7.6.29)
  • 2024年度「つづきからはじめる『相談ナイト』」実施報告
  • 2024年度 お月さまカフェ報告
  • スペシャル★トークサロン「質の高いサービスを届けるために女性やこどもに寄り添いつづける力」
  • シングルマザーのためのセルフケア講座&子ども料理教室
  • 女性の視点から災害を考える勉強会④
講座参加費・保育料の免除について 附帯設備の予約申込書がWEB提出可能に
セミナー・イベント情報一覧 すくらむ21 Facebook すくらむ21 Instagram すくらむ21 X すくらむ21へのお問合わせ

川崎で活躍する人々のインタビュー

  1. すくらむ21プチマルシェインタビュー #08
    花と心のアトリエ
  2. すくらむ21プチマルシェインタビュー #07
    ぱんこちゃん
  3. すくらむ21プチマルシェインタビュー #06
    革やさん
  4. すくらむ21プチマルシェインタビュー #05
    トゥーリズ
  5. すくらむ21プチマルシェインタビュー #04
    Flower Labo

イベントレポート

  • 2025/6/29

    第21回すくらむ21まつり報告(R7.6.29)

  • 2025/4/21

    2024年度「つづきからはじめる『相談ナイト』」実施報告

  • 2025/4/19

    2024年度 お月さまカフェ報告

  • 2025/3/16

    スペシャル★トークサロン「質の高いサービスを届けるために女性やこどもに寄り添いつづける力」

  • 2024/11/4

    シングルマザーのためのセルフケア講座&子ども料理教室

ページ上部へ戻る
  • 運営主体
  • すくらむネット21
  • お役立ち情報サイト
  • 関連機関・施設情報
  • アクセシビリティについて
  • プライバシーポリシー

川崎市男女共同参画センター

だれもが悩みを分かち合い、ともに助け合いながら、力を発揮できる男女共同参画の実現を目指して、 女性の仕事、起業、イキメン研究所、悩み相談、自助グループ支援、パソコン講座など保育付きの事業や貸し会議室、施設貸出を行っている川崎市の男女共同参画の拠点施設です。

Copyright ©  川崎市男女共同参画センター All Rights Reserved.
  • twitter
  • facebook