川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)

川崎市男女共同参画センター
〒213-0001 川崎市高津区溝口 2-20-1
TEL : 044-813-0808

本文へ | 交通アクセス | お問い合わせ | サイトマップ

メニュー
  • 施設案内ページへリンク施設案内ページ詳細へ施設案内
  • 年間プロジェクトページへリンク年間プロジェクトページ詳細へ年間プロジェクト
  • しごと・キャリアページへリンクしごと・キャリアページ詳細へしごと・キャリア
  • 防災・避難支援ページへリンク防災・避難支援ページ詳細へ防災・避難支援
  • 子育て支援ページへリンク子育て支援ページ詳細へ子育て支援
  • 悩みの相談ページへリンク悩みの相談ページ詳細へ悩みの相談
  • 調査/出前講座ページへリンク調査/出前講座ページ詳細へ調査/出前講座
  • センター発行物ページへリンクセンター発行物ページ詳細へセンター発行物
  • Home
  • イベントレポート
  • 【協働事業】 私たちの身近なケアを学ぶ〜プチ勉強会④宮前区
2019
27Sep

【協働事業】 私たちの身近なケアを学ぶ〜プチ勉強会④宮前区

2019年9月27日に「ダブルケアかわさき 私たちの身近なケアを学ぶ〜プチ勉強会」を高津区の川崎市男女共同参画センターにて開催いたしました。 ダブルケアかわさきは、2019年度にすくらむ21との協働事業として、川崎市内で繰り返し私たちの身近なケアを学びつながるための小さな勉強会を開催しています。

日時 9月27日(金)10:00~11:30
会場 宮前老人福祉センター(いきいきセンター)
(〒216-0033 宮前区宮崎2丁目12番地29)
内容 ・ダブルケアとは
・私たちの身近にあるケアを知る
・自己紹介ワーク
・私たちのケア
・それぞれの感想
・それぞれのケア
・困っていること、こうだったらいいなと思うこと
定員 25名
参加者 9名(女性6名 男性3名)
参加費 無料

講座の様子

今回も様々な経験を持つ方にご参加いただき、複合的ケアの多様さを、実例とともに学ぶことができました。ケアと生活に関心があり、ダブルケアの当事者、支援者の方とつながりたいと思い、参加した方、区の社会福祉協議会さんのご紹介で、地域包括ケアセンターからのご紹介、障害児のケアに携わる地域のキーパーソン等「実際にどのようなアクションやサポートがあると助かるか」というシェアや意見交換が活発になされました。一人一人のお話をじっくり全体で味わうことができて、少人数ならではの勉強会となりました。

参加者の感想

・思い悩まず、周りの方々に助けを求めようと前向きになれました。
・意見交換会の中で、お悩み相談から支援制度・団体の紹介まで行われていて、勉強になりました。
もし可能であれば、夜の時間で開催するなど、幅広い年齢(子育て世代でも行ける時間)で参加できるようになったら、もっと良いと感じました。
・一番ご苦労をされている方は、情報が届かないことが多いので、がんばって下さい。
・介護に直面されている方だけでなく、これから介護にあたるかもしれない方にも介護を自分ごととして、考えてもらうきっかけとなるようにこのような勉強会はすばらしいと思いました。
・参加者用ノートを配布していて、全員で話を共有することができたので良かった。

  • Tweet
かわさき女性起業家フォーラム「ビジネスで使うSNSの効果的な活用法」
障害者が生き生きと働ける場所をつくりたい

同じカテゴリの記事

  • 第21回すくらむ21まつり報告(R7.6.29)
  • 2024年度「つづきからはじめる『相談ナイト』」実施報告
  • 2024年度 お月さまカフェ報告
  • スペシャル★トークサロン「質の高いサービスを届けるために女性やこどもに寄り添いつづける力」
  • シングルマザーのためのセルフケア講座&子ども料理教室
  • 女性の視点から災害を考える勉強会④
講座参加費・保育料の免除について 附帯設備の予約申込書がWEB提出可能に
セミナー・イベント情報一覧 すくらむ21 Facebook すくらむ21 Instagram すくらむ21 X すくらむ21へのお問合わせ

川崎で活躍する人々のインタビュー

  1. すくらむ21プチマルシェインタビュー #08
    花と心のアトリエ
  2. すくらむ21プチマルシェインタビュー #07
    ぱんこちゃん
  3. すくらむ21プチマルシェインタビュー #06
    革やさん
  4. すくらむ21プチマルシェインタビュー #05
    トゥーリズ
  5. すくらむ21プチマルシェインタビュー #04
    Flower Labo

イベントレポート

  • 2025/6/29

    第21回すくらむ21まつり報告(R7.6.29)

  • 2025/4/21

    2024年度「つづきからはじめる『相談ナイト』」実施報告

  • 2025/4/19

    2024年度 お月さまカフェ報告

  • 2025/3/16

    スペシャル★トークサロン「質の高いサービスを届けるために女性やこどもに寄り添いつづける力」

  • 2024/11/4

    シングルマザーのためのセルフケア講座&子ども料理教室

ページ上部へ戻る
  • 運営主体
  • すくらむネット21
  • お役立ち情報サイト
  • 関連機関・施設情報
  • アクセシビリティについて
  • プライバシーポリシー

川崎市男女共同参画センター

だれもが悩みを分かち合い、ともに助け合いながら、力を発揮できる男女共同参画の実現を目指して、 女性の仕事、起業、イキメン研究所、悩み相談、自助グループ支援、パソコン講座など保育付きの事業や貸し会議室、施設貸出を行っている川崎市の男女共同参画の拠点施設です。

Copyright ©  川崎市男女共同参画センター All Rights Reserved.
  • twitter
  • facebook