川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)

川崎市男女共同参画センター
〒213-0001 川崎市高津区溝口 2-20-1
TEL : 044-813-0808

本文へ | 交通アクセス | お問い合わせ | サイトマップ

メニュー
  • 施設案内ページへリンク施設案内ページ詳細へ施設案内
  • 年間プロジェクトページへリンク年間プロジェクトページ詳細へ年間プロジェクト
  • しごと・キャリアページへリンクしごと・キャリアページ詳細へしごと・キャリア
  • 防災・避難支援ページへリンク防災・避難支援ページ詳細へ防災・避難支援
  • 子育て支援ページへリンク子育て支援ページ詳細へ子育て支援
  • 悩みの相談ページへリンク悩みの相談ページ詳細へ悩みの相談
  • 調査/出前講座ページへリンク調査/出前講座ページ詳細へ調査/出前講座
  • センター発行物ページへリンクセンター発行物ページ詳細へセンター発行物
  • Home
  • かわさきで活躍する人々のインタビュー, 起業
  • 少人数で、しっかり子供と向き合える学童保育を目指しています
2012
22Dec

少人数で、しっかり子供と向き合える学童保育を目指しています
― 石村 真紀子さん(NPO法人 みんなのおうちバンビのピエノ 代表)

  • 起業


NPO法人 みんなのおうちバンビのピエノ
代表 石村 真紀子さん

起業までの経緯を教えてください。

フルタイムで働く妹から、19時以降預かってくれる学童保育がないのか?と相談されたことがきっかけです。保育園は20時過ぎまで預かりますが、小学校に入ったとたん、学童保育は19時までとなってしまいます。乳幼児の預かりには、保育園も多様化し色々な選択肢がありますが、学童保育には、ほとんどの地域に選択肢がないのが現状です。私は、保育士として働いているので、これまでしてきたことを基本に視野を広げて、自分の可能性も広げられればと思い、この事業をはじめることにしました。川崎市産業振興財団の「かわさき起業家塾」という講座を受け、平成20年に会社を設立しました。今は5人のスタッフと共に働いています。

「バンビのピエノ」の特長

少人数で、しっかり子供と向き合える学童保育を目指しています。子供達が、家庭にいるようにほっとでき、落ち着いて安心を感じることのできる居場所、楽しく有意義な放課後を過ごすことができる「みんなの家」です。また、学童保育だけでなく「算数・国語」「書道」「英語」「絵画・造形」の4つのおけいこ教室も兼ね備えています。

起業をしてよかったと思うことは?

起業後、めまぐるしい毎日を送る中でも、子供たちの顔を見るとホッとします。好きなことをやっているのだなと実感します。子供から元気をもらっているのですね。

起業を考えている方へのメッセージ

不安や疑問、様々な問題を全てクリアしてから、起業するのではなく、まずは自分を信じてトライする気持ちがあれば、起業することはできます。私も、開設するまでは不安で眠れないこともありましたが、いざ事業が始まってしまうと、不安を感じている暇もなくなりました。万全に準備するのではなく、走りながら考えるというイメージで、まずは一歩踏み出してみてください。

会社情報

NPO法人「みんなのおうちバンビのピエノ」
〒215-0021
神奈川県川崎市麻生区上麻生1-10-6 井上ハイツ306
※新百合ヶ丘駅より徒歩5分 
※南百合ヶ丘小・麻生小より徒歩7分
URL:http://banbinopieno.com/company.php

  • Tweet
飲食店では職業の方と直にお話ができて様々なことも教えて頂けます
自分という経営者が望む最高の従業員に自身がなる努力をすれば、必ず道は開ける

同じカテゴリの記事

  • すくらむ21プチマルシェインタビュー #08
  • すくらむ21プチマルシェインタビュー #07
  • すくらむ21プチマルシェインタビュー #06
  • すくらむ21プチマルシェインタビュー #05
  • すくらむ21プチマルシェインタビュー #04
  • すくらむ21プチマルシェインタビュー #03
講座参加費・保育料の免除について 附帯設備の予約申込書がWEB提出可能に
セミナー・イベント情報一覧 すくらむ21 Facebook すくらむ21 Instagram すくらむ21 X すくらむ21へのお問合わせ

川崎で活躍する人々のインタビュー

  1. すくらむ21プチマルシェインタビュー #08
    花と心のアトリエ
  2. すくらむ21プチマルシェインタビュー #07
    ぱんこちゃん
  3. すくらむ21プチマルシェインタビュー #06
    革やさん
  4. すくらむ21プチマルシェインタビュー #05
    トゥーリズ
  5. すくらむ21プチマルシェインタビュー #04
    Flower Labo

イベントレポート

  • 2025/6/29

    第21回すくらむ21まつり報告(R7.6.29)

  • 2025/4/21

    2024年度「つづきからはじめる『相談ナイト』」実施報告

  • 2025/4/19

    2024年度 お月さまカフェ報告

  • 2025/3/16

    スペシャル★トークサロン「質の高いサービスを届けるために女性やこどもに寄り添いつづける力」

  • 2024/11/4

    シングルマザーのためのセルフケア講座&子ども料理教室

ページ上部へ戻る
  • 運営主体
  • すくらむネット21
  • お役立ち情報サイト
  • 関連機関・施設情報
  • アクセシビリティについて
  • プライバシーポリシー

川崎市男女共同参画センター

だれもが悩みを分かち合い、ともに助け合いながら、力を発揮できる男女共同参画の実現を目指して、 女性の仕事、起業、イキメン研究所、悩み相談、自助グループ支援、パソコン講座など保育付きの事業や貸し会議室、施設貸出を行っている川崎市の男女共同参画の拠点施設です。

Copyright ©  川崎市男女共同参画センター All Rights Reserved.
  • twitter
  • facebook