川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)

川崎市男女共同参画センター
〒213-0001 川崎市高津区溝口 2-20-1
TEL : 044-813-0808

本文へ | 交通アクセス | お問い合わせ | サイトマップ

メニュー
  • 施設案内ページへリンク施設案内ページ詳細へ施設案内
  • 年間プロジェクトページへリンク年間プロジェクトページ詳細へ年間プロジェクト
  • しごと・キャリアページへリンクしごと・キャリアページ詳細へしごと・キャリア
  • 防災・避難支援ページへリンク防災・避難支援ページ詳細へ防災・避難支援
  • 子育て支援ページへリンク子育て支援ページ詳細へ子育て支援
  • 悩みの相談ページへリンク悩みの相談ページ詳細へ悩みの相談
  • 調査/出前講座ページへリンク調査/出前講座ページ詳細へ調査/出前講座
  • センター発行物ページへリンクセンター発行物ページ詳細へセンター発行物
  • Home
  • イベントレポート
  • 国際女性デー記念特別パネル展示
2025
29Jun

国際女性デー記念特別パネル展示

国際女性デー記念特別パネル展示

かわさき100年の女性~大正・昭和・平成・令和~
壁だと思われてきたものを、扉に変えていくチカラ

大正・昭和・平成・令和という時代の奔流の中、川崎で生きてきた女性たちの100年を写真パネルで振り返ります。道を切り拓いてくれた先輩女性たち、そして力いっぱい今を生きる女性たちの姿から、この100年の間に変わったこと、変わらなかったことを知り、この先の100年を歩んでいくための手がかりとしていただくための展示です。

「国際女性デー」とは

20世紀初頭に北米やヨーロッパで起こった女性の労働運動や参政権運動にその起源があると言われています。女性の地位向上を目指して設けられた1975年の国際婦人年には、国連が3月8日を国際女性デーと定めることを提唱しました。現在でも日本を含めた世界中で記念イベントや啓発の発信、デモなどが行われています。

展示概要 1. 川崎市制施行当時 工場で働く女性労働者
2. 女学校で学ぶ 創立のころの高津実科高等女学校
3. 戦時下の女性
4. 新憲法下で 先駆者の女性たち
5. 郊外での暮らし
6. 男女雇用機会均等法成立 女性の職域拡大
7. 男女平等へ向けた国際的な動き
8. 男女平等推進の拠点 川崎市男女共同参画センター開館
9. 多文化共生のまち川崎 外国にルーツがある女性たち
10. スポーツのまち・かわさき 躍動する女性選手
11. 会派を超えて 川崎市議会「女性議員ネットワーク会議」発足
開催期間 ①2025年3月8日㊏~16日㊐ 9:00~21:00(会期中無休)
②2025年6月21日㊏~29日㊐ 9:00~21:30
場所 ①川崎市役所本庁舎1F 情報発信スペース
②川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)4階 イベントルーム
主催 川崎市男女共同参画センター

川崎市役所本庁舎での展示

川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)での展示

ご覧になった方よりメールに寄せられた感想を一部ご紹介

  • よくまとまった展示になっていました。川崎に富士紡があったとは知りませんでした。勉強になりました。
  • 100周年を記念してかわさきの女性の歩みを知る機会があってよかった。この期間にご覧になれなかった人にも見てもらえるように他の施設などへ貸し出しなどもあっていいかと思いました。
  • 川崎競馬場前の紡績工場からはじまり、高津高校、戦中の女性労働、先駆者の方の紹介、北京会議、すくらむ21の紹介、女性議員ネットワークという流れが良かったです。女性は高校まで行かなくてはよいといった考えのあった時代と比較すると一歩一歩前進していると感じました。
  • Tweet
第21回すくらむ21まつり報告(R7.6.29)
新着図書の紹介(2025年9月)
講座参加費・保育料の免除について 附帯設備の予約申込書がWEB提出可能に
セミナー・イベント情報一覧 すくらむ21 Facebook すくらむ21 Instagram すくらむ21 X すくらむ21へのお問合わせ

川崎で活躍する人々のインタビュー

  1. すくらむ21プチマルシェインタビュー #08
    花と心のアトリエ
  2. すくらむ21プチマルシェインタビュー #07
    ぱんこちゃん
  3. すくらむ21プチマルシェインタビュー #06
    革やさん
  4. すくらむ21プチマルシェインタビュー #05
    トゥーリズ
  5. すくらむ21プチマルシェインタビュー #04
    Flower Labo

イベントレポート

  • 2025/6/29

    国際女性デー記念特別パネル展示

  • 2025/6/29

    第21回すくらむ21まつり報告(R7.6.29)

  • 2025/4/21

    2024年度「つづきからはじめる『相談ナイト』」実施報告

  • 2025/4/19

    2024年度 お月さまカフェ報告

  • 2025/3/16

    スペシャル★トークサロン「質の高いサービスを届けるために女性やこどもに寄り添いつづける力」

ページ上部へ戻る
  • 運営主体
  • すくらむネット21
  • お役立ち情報サイト
  • 関連機関・施設情報
  • アクセシビリティについて
  • プライバシーポリシー

川崎市男女共同参画センター

だれもが悩みを分かち合い、ともに助け合いながら、力を発揮できる男女共同参画の実現を目指して、 女性の仕事、起業、イキメン研究所、悩み相談、自助グループ支援、パソコン講座など保育付きの事業や貸し会議室、施設貸出を行っている川崎市の男女共同参画の拠点施設です。

Copyright ©  川崎市男女共同参画センター All Rights Reserved.
  • twitter
  • facebook