毎月第3水曜日のお昼に、川崎の地域で活動する団体・女性起業家の皆さんがすくらむ21プチマルシェに登場!毎月入れ替わりで、おいしい焼きたてパンや野菜、お菓子などのテイクアウト形式の食品や手作り作品を出店します!
販売場所 | 川崎市男女共同参画センター 1F ホール前ロビーにて |
---|---|
開催日時 | 毎月第3水曜日定期開催 2023年7/19、9/20、10/18、11/15、12/20 2024年1/17、2/21、3/13、4/17、5/15 11:30~13:00 ※ 2024/3/13のみ第2水曜日開催 ※ 飲食物はすべてテイクアウト形式の販売。 ※ 売り切れ次第、販売終了。 ※新型コロナウイルスの影響によりやむなく延期もしくは中止になる可能性があります。 開催についてはホームページや電話でご確認のうえ、お越しください。 |
チラシ | すくらむ21プチマルシェ(PDF) |
12月の出店
出店者は都合により変更することもございます。
店舗紹介
出店団体 | PR |
---|---|
Flower Labo![]() |
日常をPARTY気分に★ 気持ちがパッと明るくなるようなカラフル、大振り、個性的なアクセサリーたち♡ 迷ったら “二個買い” してもらえるように、できるだけ手に取りやすい価格設定を心がけています♡ |
Organic & Lohas AromaLife オーガニック認証のアロマオイルショップ![]() |
欧州オーガニック認証の精油にこだわったアロマオイルやスプレーをブレンディングして販売しています。最近の研究でわかった、女性特有の悩み(PMS・更年期など)に寄り添ったものやストレスケア以外にも、認知症の予防になるブレンディングも販売します。また、天然石を厳選して仕入制作したアクセサリーも一緒に販売しています。 |
革やさん![]() |
いろいろな形に変化する本革ならではの味わいをお楽しみください。 (全て本革を使用) |
花と心のアトリエ![]() |
「今」を生きるための心の糧となさってください!「お花」と「メッセージ」をご用意しています。 その方に合ったお花をキネシオロジー(筋肉反射テスト)にてお選びします。 その方に「今」必要なお花からのメッセージをカードリーディングからお伝えいたします。 ぜひ、「花と心のアトリエ」にて、心を潤し、糧となさってくださいね♡ |
FUSURU![]() |
こどもから大人まで、日々の生活にテキスタイルの魅力をお届けするハンドメイド布小物を販売します。 |
コミュニティスペース みんなの森![]() |
今回、初出店させていただきます。川崎市高津区上作延にて駄菓子、ハンドメイド作品の販売をしている「コミュニティスペースみんなの森」です。みんなの森では、現在8名の作家さんからハンドメイド作品をお預かりして委託販売しています。とても素敵なデザインのアクセサリーや雑貨、移動ポケットをご用意しておりますのでぜひ1度、お手に取って見ていただけますと幸いです。 |
Hearty Sweets![]() |
こころとからだに優しいお菓子がコンセプトです。国産中心、農薬不使用または可能な限り最小限使用のものなど安全安心な素材にこだわりおつくりしています。身体にやさしく食べて心が満たされるお菓子をお届けします。 |
だんめん屋![]() |
切って、見て、食べて楽しいだんめん専門店です。 |
ふらふぃしふぉん![]() |
ベーキングパウダー不使用! 鷺沼のシフォンケーキ教室『ふらふぃしふぉん』が安心安全なふっわふわなシフォンケーキを皆さまにお届けいたします! |
りんね![]() |
和文化を取り入れた焼き菓子店です。 |
菓子工房Nanairo![]() |
お客様がほっこりするような優しい甘さの焼き菓子とフレッシュなジャムを販売します。 |
ぱんこちゃん![]() |
あたたかくっておしゃれなオリジナル小物やアクセサリーを販売します。ぜひごらん下さいませ。キラキラふんわり夢がいっぱいのお人形ドレスも揃えています。 |
お美味さんくらぶ![]() |
安全・安心・美味しい。微農薬、減農薬、無農薬な健康野菜を広めたい。健康な身体は健康な野菜から、との思いです。 |
パン工房 ア・レーズ![]() |
当日、焼きたての手作りパンを各種ご用意しています。ぜひご賞味下さい。 |
トゥーリズ![]() |
川崎市SDGsゴールドパートナーとして環境に配慮したエコ商品や企業とタイアップしているアップサイクル商品を、一つひとつ手作りした物を販売しております。一つひとつ味わいの異なる、手仕事品だから感じられる商品を実際に手にとって頂きお買い求めいただけますと嬉しいです。 |
はたけベーカリ―![]() |
私たちは2022年5月に宮前区有馬9丁目にオープンしたはたけベーカリーです。 様々な障がいをお持ちの方たちとパンやお菓子・お惣菜作りなどをし、畑やイチゴ農園も運営しています。 |