川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)

川崎市男女共同参画センター
〒213-0001 川崎市高津区溝口 2-20-1
TEL : 044-813-0808

本文へ | 交通アクセス | お問い合わせ | サイトマップ

メニュー
  • 施設案内ページへリンク施設案内ページ詳細へ施設案内
  • 年間プロジェクトページへリンク年間プロジェクトページ詳細へ年間プロジェクト
  • しごと・キャリアページへリンクしごと・キャリアページ詳細へしごと・キャリア
  • 防災・避難支援ページへリンク防災・避難支援ページ詳細へ防災・避難支援
  • 子育て支援ページへリンク子育て支援ページ詳細へ子育て支援
  • 悩みの相談ページへリンク悩みの相談ページ詳細へ悩みの相談
  • 調査/出前講座ページへリンク調査/出前講座ページ詳細へ調査/出前講座
  • センター発行物ページへリンクセンター発行物ページ詳細へセンター発行物
  • Home
  • セミナー・イベント情報
  • 未来の働き方に備える! AIチャット活用スキル(8/8~受付)
2025
10Sep

未来の働き方に備える! AIチャット活用スキル(8/8~受付)

ライフステージに応じた女性のITリスキング
発信×AI活用×情報共有方法を身に着けませんか?

★連続講座全3回(単発受講も可)

第1回

未来の働き方に備える! AIチャット活用スキル

これからの時代に欠かせないAIスキル。難しそうに感じるAIも、実は身近で気軽に使えます。
文書作成、画像作成、仕事の相談、アシスタント代わりの活用など、仕事の効率もアップ!今のうちにAI活用を学んで、キャリアにも暮らしにもプラスになる知識を身につけましょう。
初心者でも安心して参加いただけます。

【日時】2025年9月10日㊌ 10:00~12:00
【講師】丸山 恵子さん(ITコンサルタント)

第2回

これからの仕事に役立つ!Googleドライブ活用法

パソコンにWordやExcelが入っていなくても、チームや組織で情報共有や共同作業が必要な場面に無料で、しかもスマートフォンでも利用できるGoogle Driveはとても便利です。文書作成から情報共有の仕組みを学びましょう。またカレンダー業務で共同プロジェクトをスムーズに進めるために効率的な使い方を学びましょう。

【日時】2025年10月22日㊌ 10:00~12:00
【講師】小山田 理佐さん(ITインストラクター)

第3回

伝えたい思いを形に、Canvaで簡単チラシ制作

SNS投稿やビジネス案内、イベントの告知まで、今や「見せ方」も大切な時代。無料のデザインツール「Canva」を活用して、魅力的なチラシ作成のコツを学びます。
初心者でも安心!テンプレートの使い方から、ちょっとしたデザインのコツまで、わかりやすく丁寧にレクチャーします。
明日からの仕事や活動に、すぐに役立つ実践力が身につきます。

【日時】2025年12月3日㊌ 10:00~12:00
【講師】田仲 礼奈さん(ITコンサルタント)

チラシ 【第1回】未来の働き方に備える! AIチャット活用スキル
【第2回】これからの仕事に役立つ!Googleドライブ活用法
【第3回】伝えたい思いを形に、Canvaで簡単チラシ制作
場所 すくらむ21 2階 第3研修室
アクセス 〒213-0001 川崎市高津区溝口2丁目20番1号
※JR南武線「武蔵溝ノ口駅」北口より徒歩10分 東急田園都市線・大井町線「溝の口駅」東口より徒歩10分
対象 テーマに関心のある、川崎市在住・在勤・在学中の女性
定員 各回15名(先着順)
参加費 各回2,000円(税込、資料代込)
持ち物 筆記用具、ノートPC、電源、マウス、スマートフォン、iPad
持っていない方はレンタルPCあり(先着順)
保育 あり (要予約)

  • 先着7名(1 歳~就学前まで)
  • 保育料:440 円/1人
  • 保育持物:飲み物、おむつ、おやつ、ハンドタオル、ビニール袋、着替え(持ち物にはお子様のお名前をご記入ください)
  • 開催の1週間前までに要予約
  • 当日は、講座開始前に1階受付にて保育のお手続きをお済ませください。(保育室利用連絡カードにご記入いただきます。)
  • 連絡カードには体温記入欄がございますので、可能な限り、ご家庭での検温をお願いいたします。
  • 連絡カードはHPよりダウンロードできます。事前にご記入の上お持ちいただくことも可能です。
  • 保育室利用連絡カードのダウンロードは「一時保育について」ページから。
一時保育について
2017.08.29
一時保育について
主催講座における一時保育 についてのご案内です。一時保育は、事前予約制で1回440円(2時間まで)です。...
当センターの保育サポーターは、看護師など専門の資格は有しておりませんので、医療・看護など専門的な対応が必要なお子さんはお預かりできません。また、当日熱や法定伝染病、感染疾患(水疱瘡、おたふく風邪、はしか、とびひ等他の子どもに感染するおそれのある病気)にかかっているお子さんもお預かりできません。予めご了承ください。
申込開始 8/8㊎ 9:00〜
申込・問合せ先 ウーマンネットアカデミー&コンサルティング
【申込み】ホームページ:https://www.womanetacademy.com/
【問合せ】メール:womanet.academy@gmail.com
主催 ウーマンネットアカデミー&コンサルティング
川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)
  • Tweet
女性起業家のための創業・融資無料相談会(水曜日)
理工系分野で働く女性に学ぶ 進路応援セミナー(9/1~受付)

同じカテゴリの記事

  • すくらむ21 手芸クラブ(初心者向け体験会)
  • シングル女性のためのお月さまカフェ
  • 起業家無料相談会(女性限定)【土曜日】
  • 暮らしのポケット
  • 理工系分野で働く女性に学ぶ 進路応援セミナー(9/1~受付)
  • 未来の働き方に備える! AIチャット活用スキル(8/8~受付)
講座参加費・保育料の免除について 附帯設備の予約申込書がWEB提出可能に
セミナー・イベント情報一覧 すくらむ21 Facebook すくらむ21 Instagram すくらむ21 X すくらむ21へのお問合わせ

川崎で活躍する人々のインタビュー

  1. すくらむ21プチマルシェインタビュー #08
    花と心のアトリエ
  2. すくらむ21プチマルシェインタビュー #07
    ぱんこちゃん
  3. すくらむ21プチマルシェインタビュー #06
    革やさん
  4. すくらむ21プチマルシェインタビュー #05
    トゥーリズ
  5. すくらむ21プチマルシェインタビュー #04
    Flower Labo

イベントレポート

  • 2025/6/29

    第21回すくらむ21まつり報告(R7.6.29)

  • 2025/4/21

    2024年度「つづきからはじめる『相談ナイト』」実施報告

  • 2025/4/19

    2024年度 お月さまカフェ報告

  • 2025/3/16

    スペシャル★トークサロン「質の高いサービスを届けるために女性やこどもに寄り添いつづける力」

  • 2024/11/4

    シングルマザーのためのセルフケア講座&子ども料理教室

ページ上部へ戻る
  • 運営主体
  • すくらむネット21
  • お役立ち情報サイト
  • 関連機関・施設情報
  • アクセシビリティについて
  • プライバシーポリシー

川崎市男女共同参画センター

だれもが悩みを分かち合い、ともに助け合いながら、力を発揮できる男女共同参画の実現を目指して、 女性の仕事、起業、イキメン研究所、悩み相談、自助グループ支援、パソコン講座など保育付きの事業や貸し会議室、施設貸出を行っている川崎市の男女共同参画の拠点施設です。

Copyright ©  川崎市男女共同参画センター All Rights Reserved.
  • twitter
  • facebook