2025年度 川崎市男女共同参画センター協働事業
パパとこどものコミュニケーションに!
各回ゲームの内容が少し変わります。ボードゲーム・カードゲームどちらも実施します。
どの回に参加しても、複数回に参加してもOKです。大人のみの参加もOKです。
内容 |
ボードゲーム会の内容
ボードゲームには沢山の種類があります。 ボードゲーム・カードゲーム例年長さん~ ゴブレットブラザーズ、ドブル、ブロックス、Schlotterstein、ニャイスコードなど 父親に参加してほしい理由子どもの様子の把握を、母親や先生などから伝え聞くことですませていませんか?短い時間だけでも、ボードゲーム・カードゲームを子どもと一緒に行うことで、「戦略が得意なんだな」、「直感が良いな」、「空間認知が良いな」などなど子どもの「得意」を見つけることができます。 今までの参加者の方の感想「子どもは思ったより策士で色々考えているなと思いました。」 |
---|---|
チラシ | 協働事業_ボードゲームを使ってパパが遊びも学びもプロ級に |
開催日時 | 2025年 9/6㊏13:30~16:00 10/4㊏10:00~12:30 12/6㊏10:00~12:30 2026年 1/31㊏10:00~12:30 |
場所 | すくらむ21 第1・2研修室(9/6、12/6、1/31)、多目的室(10/4) |
アクセス | 〒213-0001 川崎市高津区溝口2丁目20番1号 ※JR南武線「武蔵溝ノ口駅」北口より徒歩10分 東急田園都市線・大井町線「溝の口駅」東口より徒歩10分 ※自転車は敷地内に駐輪場所があります。専用駐輪場へお停めください。 |
対象 | 年長~小学生、父親、プレパパも参加可 ※子どものみの参加は不可 |
定員 | 各回 子どもと父親 12組程度 |
参加費 | 大人のみ1000円、子ども無料 |
保育 | あり(事前要予約)
|
申込方法 | 8月15日(金)10時~下記の申込フォームから。 なお、申込フォームに入力後、送信ボタンを押すと主催団体であるRedesignlab thc(内藤プログラミング教室)のe-mail(staff@redesignthc.com)にとびます。 内藤プログラミング教室の確認のご連絡がメールに届き次第、受付完了となります。 お申込みをされてから3日以上、連絡がない場合、お手数ですが、再度ご連絡ください。 なお、前日・当日の急な電話連絡先は、すくらむ21まで。TEL:044-813-0808 |
団体の紹介 | Redesignlab thc:内藤プログラミング教室・・・約30年エンジニアをしていた内藤が、高津区下作延にて知的好奇心体験の場所として設立。子どもも大人も同じ土俵でじっくりコミュニケーションをとりながら遊び、学べ、また、子どもの個性とも向き合える物として、親子でのボードゲーム会を広めています。 ◆内藤プログラミング教室◆ |
主催 | Redesignlab thc:内藤プログラミング教室 川崎市男女共同参画センター(すくらむ21) |
申込フォーム
8月15日(金)10時~申し込み開始です。